menu

PAGE TO TOP

武田クリニックメールマガジン 第109号

2008.02.29

臨床検査技師 長谷川より

2月も後半になり、昼間は日差しが暖かくなってきましたが、まだまだ明け方などは冷え込みます。

先日も、車のフロントガラスは凍っていて外気温は-1度でした。
今はお腹の風邪が流行っているようです。
季節の変わり目なので体調を崩さないように気をつけましょう!

今回は、『これはなんの検査ですか??』とよく質問がありますので、
超音波検査について説明します。
当院で出来る超音波検査は、腹部超音波と頸動脈超音波の2種類です。

腹部超音波は、健診などでも行われますが、
肝臓、腎臓、胆のう、膵臓などの臓器を観察する検査です。
検査は空腹で行います。

頸動脈超音波は、首の血管(頸動脈)を観察する動脈硬化の検査です。
動脈硬化は、血管の壁が厚くなることから始まります。
首の血管(頸動脈)は、脳や心臓の血管を映す鏡です。
頸動脈の動脈硬化が進んでいると、
脳卒中や心筋梗塞を起こす危険が高くなります。

脳卒中や心筋梗塞などの動脈硬化で、血管が詰まる病気で、日本人の約3割の方が亡くなっています。
頸動脈の壁の厚さを計測することで、動脈硬化を早期に診断することが可能です。

超音波検査は痛みもなく、体に害はない検査で、短時間で終わります。
当院では、病気の早期発見を目標に、積極的に検査を予定しています。


あざみ野坂の上クリニック 武田クリニックfacebookページ

Copyright (C) Takeda Clinic . All Rights Reserved.